♪駅近♪ JR阪和線堺市駅より徒歩10分

本日のとちおとめ

とちおとめは、栃木県農業試験場栃木分場で育種され1966年に品種登録(5248号)されました。

dsc_0291

いちご研究所

 

 

 

本日のおいcベリー

本日のおいcベリー。

おいcベリーは、九州沖縄農業研究センターの曽根先生が育種された比較的新しい品種です。

この品種のビタミンc含有量は、さちのかの1,3倍、とよのかの1,6倍と極めて高く

総ポリフェノール含有量も高く、高い抗酸化活性を有します。

dsc_0287 dsc_0288 dsc_0289

本日の紅ほっぺ

本日の紅ほっぺ

dsc_0284 dsc_0285 dsc_0286

本日のよつぼし

よつぼしは、2014年1月10日に品種登録された最新品種(28844)で、三重県、香川県、千葉県、農研機構が共同で育種されました。

品種として新しくまだ普及が進んでいないのが現状です。

いちごの堺では、去シーズンより農研機構様から試験栽培の許可をいただきまして、今シーズン本格的に導入しました。dsc_0278 dsc_0280 dsc_0281

章姫

本日の章姫

本日の章姫。

章姫(あきひめ)は女峰を父に、久能早生を母に交配して選抜され世に出ました。

1992年に品種登録(2991号)された比較的古い品種です。

民間育種家 萩原章弘氏が世に送り出した伝説のいちごです。

本日は晴天でミツバチさんも大忙しです。

dsc_0276

 

dsc_0277 dsc_0272

超晩生の品種『桃薫』

やっと開花し始めました桃薫。

農研機構 野菜茶業研究所の野口先生が育種されました。

平成23年10月5日に品種登録(21165号)された新しい品種です。

桃薫には、フルーティーな桃やココナッツに似た香り、甘いカラメルの様な香りの成分が多く含まれており今までのいちごの固定観念を覆す『驚き』をもった品種です。

目隠しをして桃薫を食すといちごとは判らないかも知れません。

 

dsc_0268

本日のかおり野

現在のかおり野です。

ほとんどの株では受粉が終わり現在では、果実の肥大中です。

dsc_0267 dsc_0266

本日のアイベリー

アイベリーの花。

1983年(昭和58年)に愛知県の愛三種苗様からデビューした今や絶滅危惧品種です。

年々アイベリーの栽培面積は、いちごの品種切り替え(新品種登場)のなか減少しており、拘りをもつ一部農家のみが栽培しているのが現状です。

dsc_0264

本日の章姫

出蕾中の章姫。葉水も確認出来ます。

dsc_0260 dsc_0261